top of page

西日本豪雨

大活躍されたジェット。誇りに思います! この方々は普段から乗りなれてはったんだなーって見たらわかりました。ゴミなんかなんのその!たくましいお姿です!こんな緊急事態にライフジャケットもしっかり着用されて、普段からやってらっしゃる方々なんだなーと思いました😊 行政や消防、自衛隊まだまだ使用されていないアイテム。持っている行政もあるらしいですが、乗りなれない扱えない人が持ってては活躍しない。遊びにもマナーがあるように、救済アイテムを使用するのにもルールと経験がいるんです。地域に数台あれば助けれる人が増えますよねー。地域の方々にも知ってほしいなー。水上バイクの取り扱い方。人の乗せ方などなど!講習会しようかなー。こんな時に一人でも多く乗れる人が多くいた方がいいに決まってる!!こんな時の為にも、メンテナンスやエンジン始動などは行っておくべきだなーと思いました!






http://netgeek.biz/archives/122152


最新記事

すべて表示

平素よりブルーラインあわじをご利用いただき、誠にありがとうございます。 シーズン到来となりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止及び、政府からの外出自粛要請を受けまして、休業要請リストに当てはまるとし、当面の間臨時休業とさせていただきます。4/25〜6月頃(兵庫県解除まで) ブルーラインあわじは感染拡大防止への社会的また地域的責任を考え、兵庫県の休業要請期間に従い臨時休業と判断いたしまし

bottom of page